【御菓印の推し活w】

学会の現地開催が増えてきました。
美味しいものと出会うチャンスでもあるのですが、なかなか時間的に厳しいこともあり(そりゃそうだ!食べ歩きに行ってるんじゃない笑)…
前から気になっていた御菓印‼️
本店のみ配布
今年度から来年度にかけて、北や南の地方に行くのでえいっと御菓印帳購入!(今年はピンク表紙だったので…毎年変わるそうです)
その菓子店の推し和菓子と御菓印が私へのご褒美❣️にしよ〜
学会ご当地記念を集めながら御菓印マイスターなれたらいいな〜

【ナースマガジンさんとのお付き合い】

先週末、故郷の姫路で26回褥瘡学会学術集会が開催
そこにナースマガジン副編集長の中澤さんが来姫されたので、ガールズランチ(^^)v
ナースマガジンさんとは4年前に特集《脳卒中患者の栄養看護》を執筆した以降、創刊10周年でも寄稿のお声がけいただきました
ナースマガジンを読んでくださった秋田看護協会から研修のご依頼など、1つのお仕事が扉を開くことを実感したことも……
仕事の有る無しではなく、ずーっと、お付き合いが続いていることに感謝❣️

【せん妄で困った!連載@リハビリナース】

プランナー粟生田先生で連載2回目(1回目は総説)の事例トップバッターとして執筆しました!
《家に帰ると騒ぐ患者さんへの対応》
促進因子のトリガーはなにか?
具体的なせん妄ケアについて書いています。
即実践‼️につながる内容だと自信あり(実際に行ってきた内容なので)
2か月に一度の連載。。。リハ看護学会や回復期病棟協会の仲間と書いています。
ぜひ!お役立てください☺️
そして、ご感想待ってます〜
回復期リハ病棟のチューブ管理も興味深い内容でした👏
リハビリナース2024年5月号

【第29回日本在宅ケア学会@鎌倉】

演題発表するため、在宅ケアに初参加!
アウェーでも頑張るのだっ!と意気込んだんですが、全然知り合い多くww ww
実は看護界って狭い?!
私の発表は、助成金いただいた研究『NST専門療法士の資格を有する訪問看護師の実践』の質的内容分析でした。
在宅CNSからのホントにたくさんのご質問だけでなく、なんと!!国立長寿医療研究センターの先生から論文を送ってほしいとお申し出いただき…(退院後の栄養への取り組みがわかりやすかったと言っていただきました😭
栄養改善ここまでNSTの人はみてるのねーと参考にしますと写真撮ってくださったり…
座長の先生からのあたたかいフィードバックにも励まされ、年内に論文完成しないと!!と決意を新たにしました。(産みの苦しみ中💧
自分へのお土産は大船駅前すぐのカルヴァのパン🥐🥖🍞❣️チャバッタ激うま‼️
一つ一つ宝石のように展示されていて、iPadオーダーです。
パリで優勝したほうじ茶チョコもいただき満足😊
帰りはなんと!京都のゲリラ豪雨で新横浜で新幹線
の中に足止め。。。1時間遅れの帰宅💧
今週は福岡の嚥下リハ学会ですが、行けるのか?
日本どーなってるんでしょうねー😓

【微笑みの国タイ】

 
娘秘書が大好きなタイ🇹🇭へうっちぃパパと3人で2泊3日で行きました
私の目的は
・世界三大スープの一つ本場の《トムヤンクン》
・ワットポーの涅槃像(特に足裏)観光
・アロマの国であるタイのKARMAKAMETのキャンドル購入
の3つでした
サワディーカー(こんにちは)
コップンカー(ありがとう)
アロイ(美味しい)
のタイ語3つのみでなんとか乗り切る笑
(横で娘秘書が通訳中ー)
久々の海外でしたが、円安を実感
1バーツ:約5円‼️
全て5倍計算(๑°ㅁ°๑)‼
暑い国から暑い日本へ帰国します😊

【耳がきこえない私がスキルス胃がんになった】

青山先生よりご恵贈いただきました。
四コマ漫画でさっと読めるのですが、漫画の間から
作者(あきこさん)の想いが伝わってきます
耳がきこえないあきこさんに対する医療者の丁寧な対応も描かれていて。。。うるうる💧(感謝の言葉がチープすぎる)
あきこさんの
がんも自分の体
その自分の体とたたかうのは違う。。。と思う
人それぞれの考え方だけど。。。(写真をご覧ください:了解を得ています)
のところはハッとさせられます
学生にも手をとってほしいからと500円➕‼️
(この値段設定はあちこちにお叱りを受けたそうです)
ぜひ、一読くださいませ
朝日新聞にも取り上げられ、3ヶ月で3刷
ISBNも取られています
カジワラ書房:0353101553
小さな出版社ですのでつながりにくいかも。。。
あきこさんの志しを受け継がれた在宅看護師の大坪よし子さんに直接ご注文すると対応してくださいます。
大坪よし子さんアドレス: yotsubo@zeus.eonet.ne.jp
(了解を得ています)

【プライマリケア学会in浜松】

⭐︎お願い⭐︎
オンデマンド配信中です!ぜひご覧ください!そしてアンケート記入もお願いします。記入していただけると關谷 暁子先生の素敵なグラレコがダウンロードできます!
JPCAには2度目の参加です
去年はほぼ見るだけで終わってしまったので、今年はあれこれ参加しようと考えていました
廣橋 航先生の模擬退院前カンファから始まり
2日目の北 和也先生のポリファーマシーWG、村本奈穂先生や福添 恵寿先生のオーラルケアのブートキャンプ、大浦 誠先生のマルモカンファ、三浦 靖彦先生・矢吹 拓先生の臨床倫理などなど。。。
口述演題発表は大村 裕佳子先生しか拝聴できませんでしたが。。。
考えていた集会にはすべて参加できたので、良しとします!
浜松医科大学の山崎 洸奈さんが私に会いたいと学会参加してくれて、こんな学会(良い意味で)初めてですと一緒に回ったり、私が教えた看護学生から声をかけられたりと。。。嬉しいサプライズがありました😊
プライマリだからこそ、自分は看護師だと改めて立ち位置を実感
自分軸を再認識した二日間でした!
最後に、いつも学会忘れ物必須の私ですが、今回はいきなりスーツケースが破損💦いきなり取手がカシャーンと下がり?!?!マジでーー?!
お土産の列の皆様がネジを探してキョロキョロ。。。もちろん分からず。。。スーツケース抱えて帰りました!!

【今年も介護予防講座研修行ってきました】

地域の高齢者の方と触れ合う機会なんですが、昨年も今年も女性のみ💦
男性の参加ってホントにあまりなくて。。。
こういう研修に来られる方は、その時点で社会的フレイルでは無いんですよね〜(社会的フレイルへの支援って難しい😓
毎朝ラジオ体操していますが、たんぱく質の摂るタイミングは?などなど、たくさんのご質問をいただきました!

【2回目のリハ栄養研修!】

全職員にリハ栄養を!と今月から神戸平成病院様で研修させていただいています
前回は病院のご案内が主でしたので、今回から研修開始!(第一回は水分と筋肉の内容)
昨日は院長をはじめとした医師、看護師、療法士、管理栄養士、検査技師、事務など本当にたくさんの方が参加くださいました!個人ワークとグループワークの研修スタイルも活発でホッとしました。
質問も残ってまでたくさんいただき、患者に還元するぞっ!の勢いがありました。(ご質問が本当に勉強になります📚
ミールラウンド、NST委員会にも参加…
まだまだ全職員に浸透するには時間がかかるでしょうが、本気の病院様の思いに応えられるよう頑張ります!
(病院名、公開の了承を得ています)

Posts navigation

1 2 3 4 5 24 25 26
Scroll to top