【ナッジちくりん先生来神〜〜】

ホンマでっか!?TVでも大人気の行動経済学研究者Masaki Takebayashi先生とリアルお出会いしたのは昨年のプライマリケア学会でした!
(それまではオンラインマルモカンファのメンバーとして、ナッジ面白いなーと思っていました)
拝聴すると面白いが爆上がり!!!(関西の最上級褒め言葉)
これはうっちぃパパや会社の人も聴くべき!と家でプレゼン笑
なんと!今回うっちぃパパの会社にご講演(社員とのディスカッションも!)に来ていただけることになりましたっ‼️📣パーパー🎵
その様子を録画して全社員に配信もするとか。。。
(でも、私は社員じゃないので見れない💦
ところが!昨日のご飯会で同調圧力の民族性など3時間程度たっぷり、ちくりん先生のこよなく愛するエビデンスの話やホンマでっか!?TVの裏話などなどお聞きして…贅沢✖️2な時間、賢くなったような気がします😊
来神は人生2回目との先生、これは気合を入れて美味しいお店にご案内しなくては!!
先生のあっさりしたものがよいとのご希望で、駅から北に5分のおでんたばる坂!にうっちぃパパとご一緒しました。
おでんとなっていますが、おでんまでにたどり着くのがある意味大変wwお刺身など一切れで提供してくださいます!
毎日、日替わりのお勧めを全部口上で述べる名物女将😍お気に召していただけてホッとしました。
ラストのおでん出汁ラーメンは必須です!

【St David’s Society of Japan ディナーコンサート@外国特派員協会】

音楽プロデューサー南出 卓さん(外国特派員協会名誉会員)からお誘いを受けて娘秘書、姪っ子、羽吹 さゆりさんと参加してきました!
駐日英国大使館 ウェールズ政府局長Mr.リチャードやソニー創業者の娘である盛田直子さん、猫🐈写真家沖 昌之さん、千葉大学俊先生などなど様々な分野の方の多業種交流🍀
ウェールズ🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿にちなんだお話で大盛り上がりました!!(ウェールズ語はちんぷんかんでしたが、なんとなくの英単語ワードで乗り切る度胸ww、ジャケットはウェールズ色🤭
コンサートはマビノギオン(ウェールズの神話)より
アーサー王の元ネタとか。。。歴女にとっては楽しい時間でした(ドラゴン好き

【三連休ラストは仲間とのランチ】

神戸のがん看護学会学術集会参加のため、来神されていた市川 佳孝さんとoovl勉強会メンバーの清水さん(いつもオンラインなので、はじめてリアルご挨拶できました!)とランチ🍽️
市川さんとリハ栄養の研修で知り合って、もう10年…その時、まさか!お互い大学院に進学するとはΣ(‘◉⌓◉’)
群馬と兵庫と離れていますが、励まし合って切磋琢磨してきました
これからの10年、お互いどうなっているか楽しみです😊

【英論文抄読会@北川 恵さん主催のお誘い】

昨日は盟友北めぐさんの勉強会に参加!
英語を読む機会がめっきり減り、1人でするのも難しくできるだけ参加してます。
もし、ご興味あれば一緒に参加しませんかー?
(オンラインで無料ですー)
1人で読みづらい論文をみんなで読むことで、いろんな視点にも気づくし、勉強会終われば一本読めています。
全く英語できなくても大丈夫!私はDeepLにおんぶされて読んで、いざ!わかりません、勉強になりますの連呼ww
論文と牧本先生のクリティーク表は送られてきますよー
こんな機会があると、日頃読んでいる論文は偏ってるなーと実感💦様々な病期に所属しているナースとのディスカッション有意義な時間でした!
今回はフレイルと胃切患者のメタアナライシスでした〜あっという間の2時間❣️
毎回資料作成ありがとうございます😊
参加してみよーと思う方は北めぐさんまでメッセージお願いします!🍀

【天気予報士の正木さんと学ぶ天気予報活用術】

今週の土曜日(9/2)14時半から、アクリエひめじ🏯で災害看護学会主催の市民公開講座が開催されます!!
おは朝の正木明氏!!☀️☁️☔️
私は毎朝の正木さんのアドバイスを取り入れていますww洗濯物(何時までに干した方がよい)とか服装(カーデ必要とか)などなど。。。
なんと‼️無料‼️申し込み不要‼️
姫路の方も姫路じゃない方もぜひ!お越しくださいませ❣️

【念願のデコイチカフェで新たな出会い】

藤原 瑞穂さんのカフェに行きたいと思いつつタイミングを逃していました。
先日、やっと!私が副代表を務めさせている関西セラピスト交流会 代表の三日 月さんと嚥下にご興味のある歯科医 長井啓豪先生の3人でお邪魔してきました!
美味しいランチ・Eri Nagamuneさんのスイーツ🍰いただきながら、在宅期の嚥下、栄養の話で大盛り上がり!
また学会で再会をお約束して。。。終了➰
こんなアサーティブな会話を会議でもするにはどうするべきか。。。帰りの車の中で、そんなことを考えながら余韻に浸っていました🍀
楽しいお時間ありがとうございました😊

セミナーの依頼きました

山口研一郎先生に直接ご依頼いただき、大変恐縮しております。当日、たまごサンドパワーだけでなく、白井 京子さんのパワーもチャージする予定ww参加者の皆様の満足度の高い研修になるよう頑張ります!

 

【盆・正月・クリスマスいっぺんにきたっ!】

老年看護学会終わって、クルミッ子買いに行くも、午前中に完売で並ばないと手に入らない言われ。。。(特に缶入りクルミッ子は全国で4店舗しか置いてませんー)
そんなこと学会中にできひんやん!本末転倒なるやんー💦とグズグズ嘆いていたら、心友が並んで買ったからと送ってくれました。やったぁ!!
(ざわつく金曜日のちさ子も好きと言ってた❤️
と同時に、なんとなんと!
今、日本で1、2を争う?入手困難なシヅカ洋菓子店のビスケットも届く!(エルメスが顧客に配ったとかで人気に火がついたとか…伝聞)インスタで眺めていたビスケット、いざ実食!なんか高級な味するっ←思い込みww
次の日には、姪っ子から沖縄土産が届く。姪っ子一推しのミニマンゴー🥭( ☉_☉)
つるっとすもものように剥いてパクリ!おおーマンゴー🥭味!(当たり前w)タネが薄くて食べやすい!
盆正月クリスマスがいっぺんにきたーー毎日、至福ターイム😊
まぁ、その結果はご想像通り、太りましたがなっ!

【次への道が見えてきた出会い!】

総合診療医の臨床推論エキスパートKentaro Matsumoto先生とポリファーマシーエキスパート北 和也先生と定番wのちょこでご飯会🍴
意思決定支援oovlを臨床に落とし込むためのアドバイスをいろいろいただきました。
また、oovl表✖️AIの可能性など考えつかなかったアイディア💡も!
そして、研究した方がいいと叱咤激励!
《出会いに意味づけする》がモットーなのでoovl研究計画作成に取り掛かります!
お話伺いながら思っていたこと。
先生方の時間って本当に私と同じ24時間?!
異次元!!!笑笑
最後にoovlポージングでお開き!(あれっ?北先生のl、逆??)

【ポラリスでの再会】

支援室ナースとしてお手伝いさせていただいて、一年が経ちました。
その間、車椅子で立ち上がりもヨタヨタの介護4や5の方がしっかりと歩けるようになっていくプロセスを目の当たりにしてきました。
職員さんの歩けるようにするんだっ!の熱量、粘り強さ。。。私の方がエネルギーもらっています!
そんな時、脳卒中の後遺症がある友達が「内橋さんが勤めてるなら絶対良いところだと思う」と体験に来られて、思いかけずの再会!!!
(彼女と家族さん、私で涙涙。。。)
入院の連絡をいただいた時、すぐ駆けつけたかったのですがコロナで面会制限あり…
頑張ったねーありがとう!
でも、まだ頑張れるから。
ポラリスで頑張るね。
うんうん、大丈夫だよ。
顔は雨☔️、心は晴れ☀️の1日でした🍀

Posts navigation

1 2 3 4 5 6 7 10 11 12
Scroll to top