先週JSPEN神戸→JPCA2023の学会週間でした。
JPCAは大浦 誠先生のマルモ(ガヤピヨ)メンバーとして参加致しました
・ポートメッセなごやでの学会が初めて!
・隣のブースの声も聞こえる講演形式も初めて!
(マルモメンバーが拡声器
どれぐらいいります?のやり取りが全くわかってなかった( ☉_☉) )
・学会中に長谷川 尚哉先生(リハ栄養指導士を目指されていてリハ栄養の話に
が咲く)のマッサージを受けたり、仮眠ブースがあったり(ちゃっかりどちらも体験)も初めて!などなど
学生が運営委員におり、その意見を尊重する姿勢に学び多し!(芝生コーナーで初めまして〜からのワイワイガヤガヤ
)
医学生だけでなく鍼灸師、デザイナーなどほんとーに多職種が参加!そして参加者が若いっ!!!
この学会は楽しいから、学生にここまで任せてくれる学会は他にないから参加してますにそうだろうなーと納得!
若い世代を巻き込むロールモデルの学会だと感じました。
そしてそして、今回どーしても拝聴したかった朝一のセッション《ナッジ》臨床バリバリの時に聞いておくべきだった!と激しく後悔
Masaki Takebayashi先生の象
モデル、
甲斐 裕子先生の行動変容で身体活動が困難なエビデンス、福田 洋先生のけんか上等をどう変容したか。。。メモがいっぱい!今からでもやれる!やります!!
はじめまして〜が笑うぐらい、しょっぱなから飛ばしトークのマルモメンバーー!
やっとリアルでご挨拶できました!
オンラインのイメージが変わった、身長にびっくりなど話は尽きません
帰りは来年のJPCAの再会を誓いました!
(写真は他のメンバーがたくさんあげてますので、照れ屋の内橋はちょっぴりで)
来年はoovlもメンバーとセッションとして出そうかなーと検討します!