【シェアお願いしますU・x・U】

本日から始まりました!
西日本発!
兵庫県立こども病院のホスピタル・ファシリティドッグお迎えのためのクラウドファンディング♡
ファースト目標2000万です
子供たちのワンワンだーの笑顔
そのワンワンたちは、疾患を抱える子供に寄り添えるよう、とても清潔ピカピカ!そしてどこを触られても大人しい
子どもたちのために(訓練頑張ってくれて)
ありがとう♡ありがとう♡
目標達成できるようシェアお願いしますU・x・U
(子ども病院から写真の投稿の了承得ています)

【歩くって大事!】

Masaharu Sakoh先生の書籍です📕
とても読みやすい〜!
デイサービスポラリスでも93歳でしっかり歩けている方は、ご飯も完食!
歩く(歩ける身体)って土台だなーと実感しています
今年度もサルコペニアフレイルの市民講座させていただきます!資料アップデートしますっ❣️

【試し読み@高齢者ケア超実践ガイド】

昨年度、照林社から刊行された高齢者ケア実践ガイド
お値段だけみると(3850円)、悩むお値段ですが、中身はとっても充実!コスパ良し‼️
ケアとして即実践に活かせます🍀
(特に新人ナースに活用してほしいっ!)
私は転倒の部分を執筆しました
転倒リスク評価、試し読みできますので、ご一読ください〜📕
なんと!味覚評価や歩行ケア、嚥下スクリーニングも試し読みできます〜
照林社、太っ腹!!!

【日看協会 高橋会長と面会@コンサルタントナース】

年度末ラスト日高橋 弘枝会長と面会
大阪看護協会で青山先生がOOVL研修を行っていたご縁もあり、OOVL®️本もお渡ししました❣️
どのように看護界に寄与したいのか。。。
OOVL®️を拡めるためにはなりふり構わずいくんや!…の後に関西お約束…知らんけど
に大爆笑😂
大阪時代から変わらずの本音トーク(アドバイス)に、高揚Max
エレベーターまで会長自らご挨拶来られるスタイルも変わらず。。。
大事にされていることは変えないの軸に真似しなくては!と思ったのですが、お客様を迎えることがあまり無い(´・-・。)クスン
そのあとは人生2回目の表参道のカフェで仲間と近況報告
お土産は噂のI’mドーナツ🍩
さぁがんばろ!
西 依見子さん、貴重な機会のダンドリングありがとうございました🍀

【宮澤靖先生との楽しいご飯】

 
アップが遅くなりましたが、先日、宮澤先生や橋本 賢先生、藤井先生のご飯会にお呼ばれしました
ここ数年、甲南女子大学のご講義にいらっしゃる時に、このご飯会のメンバーに入らせてもらっています(私だけ看護師です💦
今回、国政に挑まれる宮澤先生ですが、決して難しいお話とかではなく、、、
管理栄養士の国会議員がいらっしゃらないことも踏まえた挑まれるまでの葛藤からの決意
選挙の車上運動員の女性はウグイス嬢、男性はカラスの名称
などなど、選挙トリビア(そう思っているのは私だけ??)のお話など、笑い入れつつの
広い視野で社会をみられていることに、改めてリスペクト🫡
管理栄養士で宮澤先生のお名前を知りませんーという方に出会ったことがありません
先生の挑戦が良い結果になると信じています🍀

【ファシリ@サルコペニア・フレイル指導士 資格更新者用講習会 第一回】

この日のために何度かメールのやり取りや打ち合わせなど、準備してきました!
資料は佐藤先生が作成されたのですが、とても丁寧に作り込まれていて…そして、当日の運営も突破的なことにも対応できるよう想定しながら。。。溝神先生の運営方法もとても勉強になりました!
質問されてもちゃんと!答えられるように!とテキスト準備完璧!ww結果、参加者の皆様の視点が勉強になったという。。。
特に、突き刺さったワード《上申力》
それができる施設は《チーム力》あるんですよ
確かに!!
ファシリをする度に感じることは、自分自身の深化です!
アンケート結果も好評のようでホッとしました🍀

【嬉しさエベレスト】

元々書くことが好きで、今のようにweb研修などなかった時は、研修参加か、ひたすら看護の本を読むしか自己研鑽の場がなかった経験から
現場に自分の実践や技術などを書いて寄与することを独立後、軸にしています
でも、寄与できているか?に不安な思いもあり
そんな時に最近、あるメッセージがピコン❗️
『webの記事を参考にしてNSTチームを立ち上げた…』
嬉しい泣く( ⑉´ᯅ`⑉ )
なにか形として残れば、誰かに役立つと信じています!
その記事はこちら↓↓↓
雑誌・書籍読みましたーとお声かけいただくことも増えました😊頑張る💪

Posts navigation

1 2 3 4 10 11 12
Scroll to top