リハ栄養学会&TNT研修会@福岡

TNTリハビリテーションの研修会。。
知識の再確認だけでなく、曖昧だったところもクリアになり参加して良かったです😊
若林 秀隆先生のゴールをどう考えるかで実践が変わる。正解はない、だからこそみんなで話し合うことが大事に納得納得納得!です。

自己評価と他者評価。。やりたいではなく、望まれる役割にどう向き合っていくか。。
今後の活動について考えさせられました。

意見をいってくれる仲間に感謝です!
いつものメンバーだけでなく新しいご縁にもパワーをいただいた2日間でした。

JDDW 2019 在宅の多職種連携の在り方でシンポジスト

ご招待いただき、多職種連携に共通ツールが必要であると
意思決定支援について登壇してきました。

著名な先生方のご登壇の中、私の発表はそぐわないのではないかと思いつつ、oovlを使った食べる選択の意思決定をどう支えるか。。

職種によって意見が別れる時の収束方法などについて述べさせていただきました。
一方、先生方のご発表から在宅NSTへの取り組みなどたくさんの示唆を得ました!

三時間があっという間でした。。
最後まで聴いてくださった皆様に感謝申し上げます(*^^*)

終了後、忘れ物をして
学会会場まで戻るというハプニング…(見つかりました!)

日南町、松江@山陰地方

鳥取⇄島根の往復

島根で福祉たのしくを頑張っておられる福祉専門職チームの皆さまと懇親会
(問題点を数値化し、限りある資源の中、介護予防にどう取り組んでいくべきか。。市単位の格差の是正など、違う視点で島根を知ることができました)

鳥取 日南町は人口約4600人
地域包括の頑張りで総合事業の通所型サービスBも取得
自治振興室長さんや地域包括センター長さんは
日南病院の
『自宅は病室、道路は病棟廊下と考えて
早期退院→医療側が自宅訪問する』
共に取り組んでいます。

今、苦慮なさっているのは
社会的フレイルである活動の低下。。
冬になると積雪で外出もままならず。。
まず、食事作りの前に「材料を買う」ところから
活動を促したい。。
サルコペニアにならないように
もう一歩取り組みを進めたい。。

また令和8年以降、さらに人口が減少することも見越しながら観光にも力をいれています。
人口より多い‼️オオサンショウウオのツアー
香り高い十割そばは人生1番の美味しさ(^^)

来年度も日南町へお伺いすることが決定し、
次はゆっくりオオサンショウウオを観たいと思います(*^^*)

リハ看護学会@上智大学

令和天皇のご即位御列の儀で朝早くから凄い警備の中、てくてくと会場へ。。

全国の脳卒中リハ看護認定看護師仲間と一年ぶりの出会いー
そして、仲間からの新しい繋がり😊
私の研究への協力依頼に即答でYes‼

仲間に支えられていると実感しました。

今年3年目を迎えたリハ栄養のワークショップ
今回、私は受講者で受けさせていただき楽しかったです!

若林 秀隆先生の昨日発表されたAWGS2019の最新基準を取り入れたスライド。。

勉強になりました!

仲間との夕食は話の尽きることなく…
また来年ねーと後ろ髪ひかれつつ解散…
また一年頑張ろう!

来年のリハ看護学会は11/21〜22日
開催地は名古屋のウィンク愛知です!
https://www.jrna.or.jp/

OOVL(意思決定支援)@大阪

毎月、甲南女子大学看護管理学教授の青山ヒフミ先生ご指導の下、OOVLを使用した意思決定支援の症例検討勉強会を開催しています。

メンバーは私と管理栄養士の先生、国際看護師やセラピスト、認定看護師など様々…
現場では、職種によって焦点が違い意見が分かれることありますよね。
本人・家族だけでなく医療者の思考もまとめ、『見える化』できるツールです。
今年度、このOOVLで学会発表もしており、質問も多く反応に手応えを感じています。

書籍化のお話もあり…広まればいいな。。

特定非営利活動法人ReMind の河合 麻美さんとお食事

春に関西セラピスト交流会の「女性の働き方セミナー」で一緒に登壇させていただいた河合 麻美さんと東京駅すぐ前でイタリアンディナー

特定NPO法人ReMindの理念にも入っている
『包含』という言葉。
誰も見放さない。全てを包み込む。。。
難しいですよね…難しいからこそやり遂げたいとの想い
静かに熱い方です
そして、ストレングスファインダーの話で大盛り上がり。
強みと弱み…自己を客観的に俯瞰的にみること大事ですね。

特定非営利活動法人ReMindのHPは
https://www.nporemind.orgです。

餃子の会 by 関西セラピスト交流会

関西セラピスト交流会 代表 釜戸利幸さんの【年齢、職種関係なしのコミュニティにしていきたい!!】と急遽(笑)開催された餃子会

人生経験豊富な先輩や若い方の素直な意見などなどお互いがじっくり話できた濃厚な時間となりました。

年齢、経験年数、肩書き、職種関係なく
後輩は先輩から学び、先輩も後輩から学ぶ…

餃子のお店で味噌ダレやマヨネーズの注文…だけでなく餃子のかた焼き、両面焼きなど初体験(笑)食べすぎました…しばらく餃子食べられない…

 

アンコールフェスのミニセミナー

敬老の日に高齢者の再ステージを!!の生きがい応援ナースふうみんのご依頼でミニ栄養セミナーを開催。
たんぱく質の重要性や食べる順番など、健康で長生きするための栄養の大切さをお話させていただきました。
80代の方も多く参加され、20代の方とおしゃべりしている…高齢者の方が外出したいと思えるイベント作りも必要と感じた一日でした。

今後、毎年敬老の日に開催されるようです。

 

Posts navigation

1 2 3 20 21 22 23 24
Scroll to top